top of page

研究室ゼミ

執筆者の写真: ohata motokoohata motoko

本日15時から、ゼミを行いましたよ。

はじめにわたしが、薬品や廃液管理、廃棄物の処理などに関する教育研究を行いました。これは毎年必ず行っています。

薬品などを使って研究を行う以上、必ずこのような機会を設けて勉強しなければいけませんね。

その後、この4月から食品栄養学研究室の教授になられた長田和実(おさだかずみ)先生のレクチャーがありました。

先生は長らく嗅覚生理学的な研究をされてきていましたので、これまでのご研究内容と今後の展望について、今回は前半部分をレクチャーしていただきました。とても興味深い内容であっという間に時間が過ぎてしまいました。次回、後半部分のレクチャーです!


今後は長田先生と大畑が「嗅覚」「食品」「香り・匂い」「栄養」「嗜好」などのキーワードで研究を展開していきますよ!

楽しみです!

長田先生の詳しいご紹介などは、また機会を設けて書きたいと思います。

情熱たっぷりでとてもお優しい先生です!学生の皆さん、まだ長田先生とお話したことのない方は、どんどん質問などしてみましょう!


 
 
 

Motoko's Aroma-Lab. 

© 2017 by Motoko Ohata. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page