top of page
  • 執筆者の写真ohata motoko

香りの科学第5回目 嗅いだ香料


今回は、エステル類を3種類嗅いでみましたね!

1,ヘキシルアセテート・・・リンゴやペア(洋梨)の様な匂い、シャリシャリした感じ、爽やかな甘さ、フレッシュフルーティ

2,メチルアンスラニレート・・・とろりとした甘いブドウ、紫色のブドウ、ブドウフレーバーのジュースやガムやキャンディみたいな

3,アリルヘプタノエイト・・・パイナップルの様な匂い

どれもフルーツに由来するエステルでした。アリルヘプタノエイトのほかに、アリルヘキサノエイトもパイナップルの様な匂いがします。

授業の最後に、賦香紙(ムエット)を集めて捨てますが、興味のある学生さんには持ち帰っていいよと言っています。いつもはほとんどが集まり、大量に捨てるのですが、今回は、ほとんど持ち帰ったようです。

学生さんの嗜好が分かりますね。

さて、次回はどんな香料を嗅いでもらおうかな。


閲覧数:313回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室の大学院生がとってもとっても頑張って研究した成果が、論文になりました!嬉しいですね!速報なので(アクセプトは12月16日)、また詳細はお知らせしたいと思います。 ーーーーー タイトル:Repeated exposure to kairomone-containing coffee odor improves abnormal olfactory behaviors in heterozyg

bottom of page