top of page
  • 執筆者の写真ohata motoko

香りとの出会い〜ある高校生と香りを勉強しました〜

香りのことを勉強したい!という,ある高校の生徒さんがわたしのラボに来てくれて,1時間半ほど香りについて色々と勉強をしていきました.


わたしはもちろん大学生に教えることが仕事なのでそれがメインなのですが,たくさんの方々の香りに対する学欲もとても大事にしたいので,大学生に教えることに支障のない時間にラボに来ていただき,少しだけですが勉強してもらい,そして香りを嗅いでもらいました.



「香りを嗅ぐ」ことは,日々みなさんやっていることなのですが,改めて意識して「香りを嗅ぐ」とたくさんの発見や驚きがあったようです.


香りとの出会い,香りを勉強したいと思う気持ち,おもしろいと感じる心,大事にしてほしいです.

閲覧数:75回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室の大学院生がとってもとっても頑張って研究した成果が、論文になりました!嬉しいですね!速報なので(アクセプトは12月16日)、また詳細はお知らせしたいと思います。 ーーーーー タイトル:Repeated exposure to kairomone-containing coffee odor improves abnormal olfactory behaviors in heterozyg

bottom of page