top of page
  • 執筆者の写真ohata motoko

記事が掲載されました!

メイラード反応で生成する香気成分DMHF(2,5-dimethyl-4-hydroxy-3(2H)-furanone)の嗅覚器を介した生理作用についてまとめた記事が、農業産業に関わるバイオテクノロジーの最新研究を紹介する学術専門誌『アグリバイオ』に掲載されました。


ーーーーー

題目:「メイラード反応生成香気の機能性」

著者:大畑素子

アグリバイオ,vol.4 (2),44-46,2020

ーーーーー


今回の「アグリバイオ」は嗅覚と食品の香り」という特集が組まれており、東京大学大学院教授の東原和成先生の特集編輯です。多くの著名な先生方が非常に興味深い内容でご執筆されており、とても勉強になりました。(ちなみに、わたしは「研究者の広場」の中の食生活学の担当で記事を書かせていただきました)


ご興味のある方はぜひご一読ください。


閲覧数:185回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室の大学院生がとってもとっても頑張って研究した成果が、論文になりました!嬉しいですね!速報なので(アクセプトは12月16日)、また詳細はお知らせしたいと思います。 ーーーーー タイトル:Repeated exposure to kairomone-containing coffee odor improves abnormal olfactory behaviors in heterozyg

bottom of page