top of page
  • 執筆者の写真ohata motoko

冬至はユズで

毎年、冬至にはお風呂にユズを入れます。

今年もたくさんのユズを頂いたのでユズ湯しました。


ユズの香りは独特で、多くの日本人が好きな香りですね。

特徴香気成分についてはまたいつかお話するとして、先日アクセプトされたわたしたちの論文によると、ユズの精油の香気刺激によって以下のことが示されています。

ユズの精油による香気刺激は、自律神経系に鎮静をもたらします。それによって主観的なネガティブ感情(例えば、不安感など)が軽減されます。おもしろいのは、中枢神経活動は活性化し、その結果タスクパフォーマンスが向上するのです。ボディはリラックス、頭はスッキリはっきりという状態でしょうか。(余談ですが、わたしはヨガをやっているとき、このような状態になります)


ユズ湯をすることによってバスルームはユズの香りに包まれていました。温浴効果もあり、一体どのような効果が心身に及ぼされたのかはわからないほど、気分が良かったです。

我が家の子どもたちも、「いい匂いする〜」と一丁前なことを言っていました。


閲覧数:70回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室の大学院生がとってもとっても頑張って研究した成果が、論文になりました!嬉しいですね!速報なので(アクセプトは12月16日)、また詳細はお知らせしたいと思います。 ーーーーー タイトル:Repeated exposure to kairomone-containing coffee odor improves abnormal olfactory behaviors in heterozyg

bottom of page