top of page
  • 執筆者の写真ohata motoko

さびしいお知らせ

日本大学生物資源科学部にあるバラ園が閉鎖されることが決まりました。

本当に本当に残念です。


バラの管理はとても大変であることはよく知っています。そのうえで、100種類くらいある見事なバラを必ず毎年春と秋に咲かせ、多くの人々を感動させてきたことは本当にありがたく、尊いことだといつも感じておりました。


コロナ禍で長いこと入園することができませんでしたが、通るたび、春バラと秋バラに癒やされておりました。早くコロナが明けて、直接香りを嗅ぎたい!何度そう思ったか。


とても残念です。


こんなことなら、入園できなくても何度も何度も通って香りを嗅げばよかった。


なくなったものは二度と戻らないんですよね。

でも香りの記憶は永遠です。



閲覧数:219回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当研究室の大学院生がとってもとっても頑張って研究した成果が、論文になりました!嬉しいですね!速報なので(アクセプトは12月16日)、また詳細はお知らせしたいと思います。 ーーーーー タイトル:Repeated exposure to kairomone-containing coffee odor improves abnormal olfactory behaviors in heterozyg

bottom of page